コミュニティは「カテゴリ」と「グループ」から構成されています。
それぞれのカテゴリ登録、さらにカテゴリの中にグループ設定を行っていきます。
【 「カテゴリ」と「グループ」とは?】
親となるカテゴリを先に作り、その中に細分化したグループを作っていきます。
コミュニティの記事は、それぞれのグループに投稿することになります。
こちらの図では、サッカーの情報はサッカーのグループに、野球の情報は野球のグループに投稿、
といった形になります。
ビジネスに置き換えると、このようなカテゴリとグループを作ることができます。
「お知らせ」というカテゴリを用意し、社内で共有される様々なお知らせをグループに分けていきます。
「社長メッセージ」 「セミナー案内」 「カフェコーナー」 といったグループを用意すると、それぞれのグループで
お知らせを共有することができます。
【 「トップカテゴリ」とは?】
すでに登録されているトップカテゴリは、マイページに最新の記事を表示することができる特別なカテゴリとなります。
こちらにグループを追加し記事を投稿すると、個人設定でトップカテゴリをマイページに表示する設定にしている社員は最新の記事が表示されるようになります。
■カテゴリを登録する
設定>管理者設定>コミュニティ機能>・カテゴリ・グループ
『カテゴリ作成』をクリックし、『カテゴリ名』を入力します。
最後に『登録』をクリックすると、カテゴリの登録が完了となります。
■グループを登録する
設定>管理者設定>コミュニティ機能>・カテゴリ・グループ
①グループを追加したいカテゴリの『グループを追加』をクリックします。
②グループ作成画面から、『グループ名』 『公開範囲』 『イメージ画像(アイコン)』 を入力・設定し、
最後に『登録』をクリックすると、グループの登録が完了となります。
・公開範囲について
登録するグループを全社員に公開するのか、特定の社員のみに公開するのか、
公開範囲を設定することができます。
「全員公開」 ・・・全社員がグループの記事を閲覧・投稿することができます。
「全員公開(権限選択)」 ・・・グループに記事を投稿できる社員を設定するこができます。
「限定公開(権限選択)」 ・・・グループの記事を閲覧・投稿できる社員を設定することができます。
・イメージ画像(アイコン)
イメージ画像は登録するグループのアイコンとなります。
正方形の画像を選択するときれいに表示されます。
設定すると下記のように記事一覧でアイコンが表示されます。
アイコンイメージ▼
アイコンが設定された記事▼
■「カテゴリ」や「グループ」の並び順を変更
それぞれドラッグ&ドロップで順序を入れ替えることができます。
移動させたいカテゴリもしくはグループをクリックしながら移動させることができます。
■「グループ」を別の「カテゴリ」に移動
移動させたいグループの『ペン』アイコンをクリックして編集画面を表示させ、
編集項目にある『カテゴリ』から新たなカテゴリを選択します。
最後に『更新』をクリックすると、新たなカテゴリに移動が完了します。
※ドラッグ&ドロップで移動させることはできません。
■グループを編集する
内容を編集したいグループの『ペン』アイコンをクリックして編集画面を表示させます。
内容を変更後に『更新』をクリックすると、情報が更新されます。
■「カテゴリ」 「グループ」の使用・未使用
コミュニティ画面には表示させたくないが、データとして残しておきたいカテゴリもしくはグループがある場合は該当のカテゴリもしくはグループを『未使用』とします。
※『使用中』をクリックすると『未使用』に、『未使用』をクリックすると『使用中』に変わります。
■「カテゴリ」 「グループ」の削除
削除したいカテゴリもしくはグループの『ゴミ箱』アイコンをクリックすると削除の確認メッセージが表示されるので、問題なければ『OK』をクリック、削除が完了します。