新着のコミュニティ記事や新着コメントがあった場合に、メールで通知を受け取ることができます。
※プロフィールにメールアドレスが登録されていることをご確認ください。
■メールアドレスの登録
設定>個人設定>・プロフィールの設定
『編集する』をクリックし、通知を受け取るメールアドレスを入力します。
最後に『登録する』をクリックして設定が完了となります。
■通知の設定
設定>個人設定>・通知設定
【新着コミュニティ記事の通知】
①自分が閲覧可能なすべての新着コミュニティ記事を通知する場合は、 『新着記事』をONにします。
②通知を受け取る新着コミュニティ記事を個別に設定する場合は、
通知を受け取りたいグループをONにします。
③自分が投稿したコミュニティ記事の通知を受け取ることもできます。
【新着コメントの通知】
①閲覧可能なすべてのコミュニティ記事に投稿されたコメントを通知する場合は、
『新着コメント』をONにします。
②コメントの通知を受け取るコミュニティ記事を個別に設定する場合は、
通知を受け取りたいグループをONにします。
③自分が投稿したコミュニティ記事や、自分がコメントした記事に別のコメントが付いた際に
通知を受け取ることもできます。
【新着タスクやサンクスの通知】
通知を受け取りたい項目をONにすると、通知を受け取ることができます。
■日報 通知バッチの設定
設定>個人設定>・通知設定
【通知の種類】
メインメニューの「日報」に表示される通知の項目を設定することができます。
赤いバッチで表示される数を、『未読日報』の件数または『未読コメント』の件数のどちらか選択します。
【 「未読日報」 の通知対象】
上記の【通知の種類】にて「未読日報」を選択した場合、未読日報の通知対象を選択できます。